ヴィラの全貌ルームツアー後編
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- お悩み解決コラム一覧
- 沖縄imaヴィラ
- ヴィラの全貌ルームツアー後編
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- 月別アーカイブ一覧
- 2025年01月の記事一覧
- ヴィラの全貌ルームツアー後編
ヴィラの全貌ルームツアー後編
こんにちは!
アラサー2児ママ @misaki20190707 です。
ima villa宿泊レポ、沖縄旅行のコラムをお送りします!
基本情報として、大人4人(パパ、ママ、じいじ、ばあば)、子ども2人(3歳、1歳半)、2泊3日。
ママは5度目の沖縄、他のみんなは初めての沖縄です。
ヴィラの全貌をルームツアー後半ということで、お部屋以外をご案内します!
まずはお宿のエンブレムがこちら。
夜になるとライトアップされますよ!
階段を登っていくと玄関に到着。手すりがあるので子どもが上り下りしても安心!
※階段の写真は上から撮ってます
キートレーがあるので鍵はここで管理しました。自転車をお借りする際は自転車の鍵ももらえらので、同じくここで管理しました。
キートレー近くの黒い四角は二口のコンセントで、モバイルバッテリーなどの充電も子どもに触られることなく出来てよかったです!
玄関内には腰掛けられるように小さな椅子があり、土足厳禁のマークを発見したのでここから先は靴を脱いであがります。
靴箱は3つくらいあるのですが、玄関から見て1番奥のもの(部屋に近い方)しか開かないようになっているみたいです。
上段にスリッパが入ってましたよ!
我が家にはやんちゃな1歳児がおり、玄関に置いてある靴を勝手に室内に持ってきたり、素足で玄関をペタペタ歩き回ったりするのを防ぐために、簡易バリケードを設置しました。
椅子とクッションでイタズラ防止が完成。
室内に入ってすぐ、靴箱の隣に消化器も完備されていました。
消化器カバーがオシャレで部屋に馴染んでいたので、子どもたちも気が付かず触られることもなかったです。
お次に屋上への動線をチェックしていきます。
キッチン横に出入り口があり、人数分のビーチサンダルが備え付けで用意されています。
(出入り口は洗面台付近にもあり、ビーチサンダルは分散して置いておりました)
屋上に上がる階段には手すりがついていて安心です。
プールから直接屋上に登ることも出来るのですが、階段の壁にフックがあるのでバスタオルや羽織ものなども掛けておくことができます。
ちなみに夜は暗いので、自分で階段の電気をつける必要があります。
階段横の黒い蓋付きの防水スイッチがあるので、蓋を開けてスイッチを付けてくださいね。
屋上では有料でBBQができるようになっています。(BBQの様子もコラムに記載リンク予定)
屋上からの見晴らしはこんな感じで、ライトアップされたプールがとっても幻想的でした!
お次のコラムは1番楽しかったプールについてお伝えできればと思いますので、お楽しみを!
カテゴリ: 沖縄imaヴィラ 更新日: 2025/01/18